
ブライダルの口コミ・評判を紹介。出会いはあるの?会員はどんな人がいるの?など入会前に知りたい情報をお届けします。
スタッフのサポート力NO.1の結婚相談所は?ランキングをチェック>>
ブライダルの口コミ評価は? | ![]() |
入会基準が他の結婚相談所よりかなり厳しいので、クリアして入会している人は素性も収入も性格も安泰な方ばかり。スタッフの皆様も細やかにフォローしてくれるので、初めてのパーティー参加も不安無く過ごすことができました。
コーディネーターさんから紹介された方はみんな有名大を卒業されていて、どの方も素敵に見えました。最終的にはお金に関する価値観、子供の教育環境の意見が一致する方と成婚。スペック重視で活動したいなら、ブライダルはオススメです。
お相手のプロフィールが毎月届くのですが、登録されているデータだけだと会ってみるまで相手のことが全くわかりませんよね。その点ブライダルはお相手からのメッセージが書かれているので親近感が持てるし、会ってみたいというキッカケにもなります。
成婚数や会員数が不明で、実態がよくわからない。入会に審査があるので変な人はいないと思いますが…。私は入会してから、出会うまでにかなり時間がかかったので、もしかしたら会員がそんなにいないのでは?と感じましたね。
婚活のイベント、というとすごい人数でカードを交換して…というイメージですが、こちらのイベントは10~20名の少人数で明るく楽しく過ごせるものが多いです。内容もボウリングやスイーツブッフェ、カラオケ、料理教室など婚活メインでなくても楽しめます。
まもなく40歳になる息子に出会いの気配が無く、藁にもすがる思いで相談に行きました。一度話を伺うくらいの気持ちでしたが、スタッフさんが私の気持ちをよく理解してくださり、ここでお相手を探したいと思いました。次は息子を連れて行きます。
紹介から交際がスタートすると「どうですか、順調ですか」という電話がかかってきました。けれども、状況を聞くだけで、アドバイスはナシ。相手の情報がないままスタートしてしまったので、発展せずに終わってしまいました。事前情報を教えてほしかったです。
担当に就いた女性スタッフのふるまいに、イラッとくることが多かったです。結局、彼女との溝を埋められず退会。スタッフとの相性も、成婚できるかのポイントだと思いました。カウンセリング時にスタッフと合うかも見極めるべきでした。
ブライダルは入会時に独自の審査があり、それをクリアした人でないと登録すらできない結婚相談所。誰にでも門扉が開かれているわけではないのです。
審査内容は学歴・職歴だけでなく性格や感性なども見ているそうなので、これをクリアして入会した方は既に同じような価値観・バックボーンを持っているといえるのです。そのため、お相手紹介数は大手に比べると決して多くはありませんが理想の人にめぐり合える確率が非常に高い結婚相談所です。
お見合いだけでなく、イベントも様々な支社で開催されており、東海エリアでも名古屋・岐阜・豊橋等のどこかで月1回程度実施されています。参加費は別途必要ですが、こちらも良い出会いにつながっていると会員から好評です。
Aコース、Sコースは費用の支払い方法が異なるだけで、サポート内容はどちらも同じ。自分の活動ペースにあわせて選びましょう。また、月額は1年分まとめてが基本ですが、ローンによる分割払いも可能です。
■ブライダルコース
年齢によって紹介人数は異なり、男性35歳・女性31歳までは月2~6名、男性40歳・女性35歳までは月1~5名、男性45歳・女性40歳までは月1~3名、それ以降は月1名となります。
Aコース | Sコース | |
初期費用 | 登録料 30,000円+活動費60,000円 | 登録料 30,000円+活動費60,000円 |
月額 | 120,000円(12ヶ月分) | 210,000円(12ヶ月分) |
諸経費 | お見合い料 5,000円/回 パーティー参加費 別途 |
パーティー参加費 別途 |
成婚料 | 150,000円 | なし |
■エクセレントコース
国家資格を持つなど、スペックが高い方の紹介を含むコース。こちらもブライダルコース同様、年齢によって紹介人数が異なります。
初期費用 | 登録料 30,000円+会員サポート費 97,200円 |
---|---|
月額 | 20,000円 |
諸経費 | お見合い料 10,000円/回 パーティー参加費 別途 |
成婚料 | 300,000円 |
愛知県名古屋市中区栄3-7-13 コスモ栄ビル9F
(名鉄津島線 青塚駅から徒歩3分)
営業時間:平日10:00 - 20:00 土日祝10:00~18:00 定休日:月(祝日除く)・年末年始
ほか、全国7支社